スタッフ紹介
院長 鈴木 智弘 ~Tomohiro Suzuki~
神奈川県座間市の多くの歯科医院の中から入谷歯科クリニックのホームページをご覧いただきありがとうございます。
入谷歯科クリニックは相模線入谷駅より徒歩3分、小田急線座間駅より徒歩12分の場所にあります。
県道51号線沿いなので、お車をご利用の方にも来て頂きやすい場所です。当院は2005年に開院して以来、多くの患者様に来院して頂きお口や身体の健康を守るために尽力しています。
皆様がもつ歯医者のイメージはどのようなものでしょうか?「怖い」「痛い」「時間がかかる」などのイメージをもっている方が多いのでないでしょうか。
歯医者に通院すること自体が勇気のいる事ですし、出来ることなら通いたくないというのが本音だと思います。
当院では、患者様が快適に治療を受けられるようにできるだけ痛みを感じずに済むために各種取り組みを行っています。(各種取り組みに関してはHP内をご覧ください。)
治療の内容に関しても、なぜこのような治療が必要なのか、このようになってしまった原因はどこにあるのか等、治療を受けて頂く上での疑問や要望などカウンセリングを通してお互いに共通認識にしていきます。
患者様に安心で納得のいく治療を受けていただくためにもカウンセリングの時間はとても大事にしています。
皆様に痛くて辛い思いを出来るだけしてほしくないので、当院では予防と定期検診を積極的に推進しています。虫歯も歯周病も症状が出てからの処置では、歯の寿命が確実に短くなってしまいます。
予防と定期検診は豊かな人生を歩んでいく上で欠かせません。皆様に一生おいしく食事をしていただけるように精一杯、歯を守るお手伝いをさせていただきます。
治療においても、包括的歯科治療に主眼を置いています。従来の一般的な歯科治療はいわゆる対症療法です。穴があいたから詰める、歯石が付いたから取る。それでは根本的な原因は解消されません。
歯科疾患に悩まされることなく、長い人生を楽しむには、なぜ虫歯や歯周病になったのかを考え、原因を取り除く必要があります。
包括的歯科診療はお口を一つの臓器と考え、原因を根本から取り除き、正常な口腔機能を維持するための診療方針です。
虫歯や歯周病になってしまう原因を突き止め、それを改善することで、そもそも歯科疾患にかからないお口を作っていくのです。包括的歯科診療は、人生の楽しみの大きな要素である食事やコミュニケーションを失わないために必要な治療法です。
特に口の機能(食べる・話す・呼吸するなど)を高めることに注力しています。このお口の機能がしっかり果たせないと、身体にとても悪い影響を与えてしまいます。
身体の健康を保っていくには、正しいお口の機能を維持・回復することがとても重要になります。機能と形態は表裏一体です。
「機能美」という言葉があるように正しい機能と見た目の美しさは共存するべきです。身体の健康を維持するには「食事」「運動」「睡眠」がとても大事になります。
当院では、特にお口の機能と関わりのある「食事」「睡眠」を正しく行えるように治療していきます。皆様が健やかな生活が送れるようにお口の中の健康を通じてサポートしていきます。お口の機能を高めて美しく健康に。
略歴
- 1996年 日本大学歯学部卒業
歯科医師免許取得
千葉大学附属病院歯科口腔外科入局 - 1998年 埼玉県内の歯科医院勤務
- 2001年 三井物産歯科診療所勤務
- 2005年 入谷歯科クリニック設立、開院同分医院長就任
- 現在に至る
所属学会
- 日本顎咬合学会 かみ合わせ認定医
- ICOI国際口腔インプラント学会 認定医
- 日本口腔インプラント学会
- 日本矯正歯科学会
- 日本歯周病学会
- 日本睡眠歯科学会
- 日本口腔筋機能療法学会
- 日本口腔検査学会
研修歴・学会発表
- 東京SJCDステディグループ
- IPSG包括歯科医療研究会
- KAVOアカデミー
- CAMLOGインプラントシステム
- カルシテック・スプラインハンズオンコース
- POIインプラントシステム
- アストラテックインプラントシステム
- 皆川インプラントアカデミー
- 保田矯正塾(Ⅰ期治療・COT・LOT・アンカースクリュー・成人固定式拡大)
- NLT矯正オルソオドンティックマスターコース
- JMORTHO GUMMETAL矯正コース
- スウェーデンデンタルセンター 歯周病学コース
- GDS総義歯コース
- JHエンド・咬合コース
- 歯科麻酔・救急、救命処置セミナー
- ソムノデントMASクリニカルセミナー
- タングラボ TRPコース
- 日本口腔外科学会 ポスターセッション